TEL:042-777-1066 FAX:042-777-0386 E-Mail:info@makotokanko.co.jp

車両のご案内 営業案内 運輸安全マネジメント アクセスマップ

運輸安全マネジメント
   
1. 輸送の安全に関する基本的な方針
輸送の安全の確保が事業経営の根幹であることを深く認識するとともに社内において輸送の安全の確保が最も重要である事を認識し徹底させる。
輸送の安全に関する計画作成、実行改善を確実に実施し安全対策を不断に見直し、全従業員が一丸となって業務を遂行し、また輸送の安全に関する情報は積極的に公表いたします。
   
2. 輸送の安全に関する目標・結果
 

令和5年1月~12月

 
目標 ・人身事故『ゼロ』 ・車輌事故『ゼロ』
・物損事故『ゼロ』 ・車内事故『ゼロ』
実績 ・人身事故0件 ・車輌事故0件
・物損事故0件 ・車内事故0件

自動車事故報告規則第2条に規定する事故に関する統計
(自動車事故報告規則により報告した事故件数 0件)
   
3. 輸送の安全に関する計画
 

社長、運行管理者、乗務員に対して年間計画に基づき教育を実施いたします。

年1回の社外講師を招いての指導教育
事業用自動車を運転する場合の心構え
事業用自動車の運行の安全及び旅客の安全を確保するために遵守するべき基本的な事項
事業用自動車の構造上の特性
乗車中の旅客の安全を確保するために留意すべき事項
旅客が乗降するときの安全を確保するために留意すべき事項
主として運行する路線若しくは経路又は営業区域における道路及び交通の状況
危険の予測及び回避並びに緊急時における対応方法
運転者の運転適正に応じた安全運転
交通事故に関わる運転者の生理的及び心理的要因及びこれらへの対処方法
健康管理の重要性
異常気象時における対処法、非常用信号用具、非常口、消火器の取り扱い
安全性の向上を図るための装置を備える事業用自動車の適切な運転方法
ドライブレコーダーの記録を利用した指導・監督(ヒヤリハット等)
   
4. 輸送の安全のために講じた措置及び講じようとする措置
ヒヤリハットの情報収集を行い共有化、伝達し安全確認の徹底を図ります。
ドライブレコーダーによる危険予測活用。(全車導入済み)
貸切バス事業者の安全性評価認定制度の更新
   
5. 輸送の安全に関する教育及び研修の実施状況
交通安全セミナー(安全運転講習会)  講師(株)インターリスク総研
運転適性診断(NASVA)一般診断(3年以内) 適齢診断(2年以内)
乗務員に対し年間教育計画に基づき実施。
   
6. 輸送の安全に係る内部調査の結果並びにそれに基づき講じた措置及び講じようとする措置
安全管理の取組状況の自己チェックリストを使用し輸送の安全に関する取り組み、運輸マネジメント、PCDAサイクルが実施されているか状況を確認し、効果的に機能していることを把握。
   
事故・災害等に関する報告連絡体制図 安全管理体制図 安全管理規定

Copyright (C) 2005 Makoto Kanko. All Rights Reserved